画像をクリックすると拡大→
■復活のメッソド「遊神」 ■ギャラクシーブックス ■藤原 紫雲著 ■アマゾン |
本文の中に「■」を入力すると自動的に色がオレンジ色の■になります。 例えば段落頭ごとに「■」入力すると記事が読みやすくなります。
|
|
スピリチュアルアドバイザーは当協会の商標登録です■
| |
熟年離婚して1、2ヶ月だという女性が相談にきた。 結婚期間は25年。財産分与として得たお金は実質300万円。 弁護士費用等を引いて残ったお金である。
経済的に自立できないために、婚活しているという。 テレビでは熟年離婚が、ばら色みたいに言っているが、それは住宅ローン等の借金も無く、子供の教育も終わり、数千万以上の財産を保有する階層の人達の話である。 しかし再婚できたとしても、人生最後の時間を幸せに生きられる保障は無い。
また、悲惨なのは残される子供である。こんな場合特にひどい。
彼女の両親も離婚していて、遺産は期待できない。という。
没後彼女の両親はそれぞれの実家の墓に入れるかもしれない。
だが、熟年離婚した彼女が入れる墓はない。 残された子供は母親の墓を考え、父親の墓も用意しなければならない。 母が鹿児島で父が北海道ならどうする。
私は目に見えない世界の全ては知らないが存在するのは知っている。 先祖もまともに祭れない時代がすぐ目の前にある。
自称離婚カウンセラーという人達は、自身が離婚の際に苦労した経験をお金に変えようとしているだけの人が多いように感じる。
離婚を否定するわけではないが、熟年離婚はよく考えてから実行して欲しい。 見えない世界のことは言いたくないが、先祖の応援が無くなると子孫の繁栄は期待できない。
|
先週20代の若い女性がお二人お見えになられた。 「前世を聞きたい」というので、一人の方の前世をみた。
時間の関係でひとりしか見れなかった。 多分冗談か遊びのつもりで「前世」と言われたと思う。
私が「じゃ〜見ましょうか。今世に一番近い前世、近いとは環境が似ているという意味だよ。」と言うと、信じないようすで笑っておられた。
私はまじめな顔で「2回この世に生まれたんだね。」といった。
「今から650年ぐらい昔、日本でいうと戦国時代、関が原の前だね。 生まれた所は、今の世界地図でいうとイタリア北部の国境。ちょうど長靴の付け根の方。その時、あなたは女性だったよ。 一面緑が見える。そして小高い丘の上の少し下の斜面に石垣みたいなものが見える。そこも緑で、お母さんとふたりで何かを摘んでいる姿がみえる。 でも、お父さん居なくて、お母さんと二人だけ。独身だったみたい。余り幸せそうには見えない。」といった。
それまでの笑顔が彼女から消え、真面目な顔で「今も父は居ないんです」と驚かれていた。 「今世のあなたの目的は前世で遣り残した、結婚と子育てだね」と私が言うと彼女は納得したように、うなずいた。
信じても信じなくても、目に見えない世界があるのは事実。 死ねば全てが分かりますが、死んだら何もできない。
一度しか無い人生です。遣り残しがないように生きて下さい
|
西洋館店は今日も大入り満員御礼だ。 面談6名占い2件は体力も限界になる。 午前11時からの7時間営業ではこれ以上は無理である。
私はエステやネイルの経営者に手相を勉強するように言っている。 どちらも自然にお客様の手に触れることができる。 「あら!いい手相してますね。 その一言でお客様はあなたのファンになる。」
すると「占いわね・・・」という人がいます。
カウセリングとかセラピストとか心理○○といった格好の良いものを好む人が多いのも事実です。
でも、形なんてどうでも良いじゃないですか? 毎日5人6人の人生の悩みを聞いて、共に泣き、共に笑い、そして共に考える。
こんな素晴らしい仕事に形なんて関係内です。 この仕事ができることに日々感謝しています。
もっともっと勉強して力をつけます。 未熟な我々ですがごれからもよろしくお願い致します。
メルカ店もよろしくお願い致します。
|
12月10日の生野区民センターでの無料TIM指導と無料悩み相談の予約が入って来ています。
今回は初めての試みなので、1日しか組んでいません。 一人さま1時間を予定しているので、最大10名だと考えています。
目に見えない世界の存在にアクセスして、人生の学びを知りそれを体験して、
現世に於いて「悟り」得る。無常の輪廻より解き放たれる。
その方法を多くの人に伝えるのが、私の今世、来世の使命。
もともと存在する目に見えない世界。私はその世界にアクセスする方法を伝えているだけである。
我々が住むこの世界も分からないのに、目に見えない世界のことなど、誰も知らない。
|
先週も就職が決まりました。と男性がお礼に見えられた。 西洋館でお水を飲んで、御取次ぎをして頂いたという。
西洋館にお礼に行った後にメルカにも来てくれた。 「ありがとう。」心からそう思った。
長崎には毎年数百万を日赤などに寄付する企業が沢山ある。 そういう企業は長年続けていても、自慢ひとつしない。
アドバイザー協会もそんなかっこいい団体になりたい。
|
この連休中に5名の電話無料相談がありました。 海外からもありました。
面談を含めると無料相談件数も数十件になります。 ほんの少しですが、お役に立てたかな〜と感じています。
一人で悩まずオープンハーツを活用頂ければ幸いです。
|
12月10日 日曜日大阪の生野区民センターで行います。 今回は協会会員様とそのお知り合いの方々を対象とします。
関西地区の方のご協力よろしくお願いたします。
|
14日木曜日には女子高生が8名来てくれた。 進路相談と恋愛がメイン。 いつも、ドオロドロとした大人の相談になれている私には、少し難しかった。
あのかわいらしい女子たちが、いつを基点に今の40・50の人達みたいに変身するのだろう。
いつも不思議を感じる。
|
わたしが言うのも変だが、高齢者の方がたからの相談が多い。 先日は老舗の社長さんが取引先とのトラブルを解決する方法はないか。と相談にお見えになられた。最近広告していないので、口コミ?
今朝も通勤途中に高齢の奥様(品のある声だった)からの電話があった。 特に最近は離婚が多いので、墓の問題が多い。
離婚後、実家の墓に入れるのは稀です。短期は実家の姪や甥も預かってくれるでしょうが、長期はトラブルの元です。
墓守はお金がかかります。毎年十分なお金を実家に送らなければなりません。 日頃墓参りはしない。中元、歳暮だけでトラブルは防げません。
自分が死んだ後の墓の問題も考えて離婚しないとダメです。 特に夫の死後、親戚付き合いをしたくないとか、夫と同じ墓は嫌だと言って 離婚した人は要注意です。残された子供達や孫に大迷惑をかけますよ。
|
先日の土曜日5名の高校生がきてくれました。
毎回すごいと関心させられます。 大学を決めるのに卒業後の就職を考え、その上、親の経済状況も踏まえ進路を決めている。ただただ、凄い!
もし、わたしに夢を叶える力が有るなら皆の夢を叶えたい。 そうそう、受験生は恋愛もがんばらなきゃね。
メルカ築町店はこれからも学生さん(高校生まで)相談料無料です。 一人で悩まず気軽にきて下さい。
|
■あなたのしあわせ文集 題名
|